ワキガは魅力的?
日本人は体臭の少ないことで知られています。
これには、日本人の大半がモンゴロイド人種であるため、腋臭形質をもつ人は少数派であるからなのだと言われています。
もちろん、運動をして汗をかけばそれなりに臭ってしまうのもしかたないところ。
ただ、いわゆるワキガは、世界でもまれな清潔好きの日本社会においては、悪臭として嫌われるのがオチ。
腋臭症つまりワキガとは、皮膚のアポクリン腺から分泌される汗が原因となって、強い臭いを発するもの。
ただ、一族や集団によっては、不快を感じる度合いが異なるようで、臭いを嫌う人が多い集団では、ワキガによって本人が周囲に気を遣うあまり神経質になりすぎて、うつ病などを併発するケースも多々見られます。
また、実際にはワキガではないのに、勝手に思い込んで自己臭恐怖症に陥ってしまうケースもあります。
こうした環境においては、ワキガを治すべく美容整形へ駆け込むしかありませんよね。
一方、「白人」と言われるコーカソイド人種や、「黒人」と言われるネグロイド人種などは、腋臭形質が多く、むしろ異性にとっては魅力的な臭いと感じられているようです。すなわち、この臭いがフェロモンとして機能しているわけですね。
ワキガに対する認識の違いは、その対処法にも表れます。
日本における美容整形では、腋にたまる汗などの皮膚分泌物を脱毛処理によって防いだり、手術によってはアポクリン腺そのものを切除する方法もとられています。要するに、ワキガそのものを抹消することを目的とした施術が行われているのです。
それに対して、欧米では香水を使うことで、ワキガはもちろん、体臭をより効果的に演出します。
あなたは、彼や彼女のワキガを魅力的と感じますか?
臭いの好みは千差万別。臭いと思うものが、だんだん好きになること、きっとありますよね!